従来の洗浄機とSJMコンテナ殺菌洗浄機の違い

従来の洗浄機とSJMコンテナ殺菌洗浄機の比較

従来の洗浄機とSJMコンテナ殺菌洗浄機の決定的な違いは、業界初の強力な殺菌力を持つ微酸性電解水ですすぎを行うことです。この微酸性電解水ですすぎを行うことで、従来の洗浄機とは異なるさまざまなメリットを生み出すことに成功しています。洗浄機専門メーカーであるSJMが自信を持っておすすめするコンテナ洗浄機です。

※表をスワイプしてご覧ください。

※ 項目をクリックすると、詳細をご覧いただけます。

洗浄品質 ◎

従来の洗浄機は、高温水ですすぐことで除菌を行っていました。しかし、「高温に耐える菌には効果が少ない」という欠点があるため、洗浄のあとに別途殺菌をする必要がありました。SJM殺菌洗浄機なら、強い殺菌効果を持つ微酸性電解水ですすぐため、高温すすぎより高い殺菌力で、そのあとの殺菌処理が不要になります。微酸性電解水は、食中毒原因微生物に対し高い殺菌力を持ち、殺菌水としても様々な分野でも使用されています。
また、従来の洗浄機では、高温で耐えられない洗浄物(おにぎり型や、巻き簾等)に関しては、十分に除菌洗浄が出来ませんでした。微酸性電解水は40~50℃ほどのため、高温に耐えられない洗浄物の洗浄・殺菌が可能になっております。

処理能力 △

処理量だけに目を向けがちな会社も多いですが、洗浄で大事なのは量をこなすのではなく、どれだけ洗浄品質を高め、安心、安全なものを提供できるかです。そのため、SJMでは処理量>洗浄品質ではなく、処理量<洗浄品質の考え方で取り組んでいます。
業者によっては、「どんな量でも洗えます」というところがあるようですが、処理能力だけ求めた結果、衛生面の低下に繋がってしまっては意味がありません。もし、仮に品質を保ったまま処理量を増やしたいのであれば、それだけ洗浄機やタンクを大きくするなどの環境を変えることが必要です。
ただし、SJMコンテナ殺菌洗浄機なら殺菌処理の工程がある場合、従来の洗浄機は殺菌機能を持たないため、洗浄工程の後に20~30分ほどの殺菌工程を設ける必要がありましたが、強力な殺菌力を持つ微酸性電解水ですすぎをおこなうため、洗浄後の殺菌工程が不要になり、その分、結果的に処理能力を高めることが可能になります。

清掃のしやすさ ◎

SJMのコンテナ殺菌洗浄機なら、殺菌水(微酸性電解水)で洗浄するため、使用すれば自然と内部が殺菌されます。そのため、より手軽な清掃で内部の衛生を保てるようになっています。各ユニットに大型ドアが取り付けられており、工具を使わずにノズルやカバーが外せるため、洗浄機内部を容易に点検・清掃もできます。また、オプションの自動洗浄システムを導入された場合は、洗浄ゴミを取り除いた後、ボタンを押すだけで洗浄機庫内の状態を良好に保つことができ、清掃作業にかかる手間が大幅に省けるため、業務効率化・作業者の負担減が実現できます。

耐久性 ◎

SJMでは長く衛生的に使って頂くためにも素材にもこだわっています。SJMコンテナ殺菌洗浄機のボディから配管にいたるところまで全て、SUS304を使用しています。これは、ステンレスの種類で、SUS304はレアメタルの一つであるニッケルを含んでいるため、SUS430より耐食性、強度等が優れており、錆びにくい特徴があります。SUS430は厨房機器で良く使われるステンレスの種類です。洗浄機メーカーによっては、SUS430だけのところがあったり、SUS304とSUS430をミックスしているところもあります。

イニシャルコスト △

はじめのイニシャルコストの安さだけを売りにしている所もあるようですが、安く導入しても衛生面が向上しない、使いづらい、ランニングコストが負担が大きい、などあれば本末転倒です。
SJMコンテナ殺菌洗浄機は、高い洗浄品質をはじめ、「使いやすさ」と「安全性」にも徹底的にこだわっています。決してイニシャルコストは安くはありませんが、良いモノを最適なコストでご提供させて頂いております。

ランニングコスト ◎

従来の洗浄機では、洗浄後に別途殺菌をする必要がありました。SJM殺菌洗浄機なら、洗浄後の洗浄と殺菌を同時に行えるため、殺菌処理をする必要がありません。また、従来であれば高温すすぎをするために、ボイラーなどで洗浄水を熱するため、熱するための光熱費が必要でしたが、SJMのエナジーセーブシステムを導入すれば、排出される熱気を回収して洗浄水の加熱に利用するため、熱水にする必要はなく、ボイラーなどが不要となるため大きな省エネにも非常に効果的です。そのため、電力や水量を抑えることができ、省エネでランニングコストの削減につながります。その他にも、ドライヤーシステムやワンウェイ・クロスフローシステム、Wリンスシステムなどがあり、導入すれば更なる省エネに繋げることが可能です。各システムについての詳細はSJMコンテナ殺菌洗浄機紹介ページでご覧ください。また、洗浄したコンテナを殺菌機に入れる手間がなく、殺菌機での20~30分ほどの殺菌も不要になるため、大幅な作業効率アップが期待できます。

操作性 ◎

SJMコンテナ殺菌洗浄機は、2ボタンの簡単操作。「準備ボタン」で水張りなどの準備を行い、あとは「運転ボタン」を押すだけ。 複雑なことは何もありません。液晶には運転状況などを表示し、保守用のテストモードも搭載しています。 また、一般的な洗浄機では、高温すすぎのためのタンクが露出しているため、ぶつかったり、火傷したりなど危険ですが、SJMコンテナ殺菌洗浄機は、設計において突出部を極力抑えたフラットな設計になっているため、ぶつかるなどの危険性を大幅に低減、タンクを露出させず、化粧パネルで覆うことで高熱対策を考慮していたりと、作業者の安全対策もばっちりです。非常停止ボタンはもちろん、万一コンベアがロックした場合には、トルクリミットが作動して破損を防いだり、ドアにはスイッチが設けられ、運転中にはドアを開けると運転が停止するなどの機能まで装備しています。

認知度 △

SJM洗浄機は、韓国や台湾、中国やインドなど、東南アジアを中心に多くの企業に導入されており、日本国内の導入数も現在200件以上と年々増加傾向にあります。

提案力 ◎

SJMは洗浄機の専門メーカーです。今までに多くの実績から培ったノウハウで、企業様のご要望に合わせて、処理量や仕上がり、設置スペースなどを考慮し、個別の条件に最適なオーダーメイドの洗浄システムをご提案します。オーダーメイドを可能にするコンポーネント形式も当社の強みですが、ノウハウを活かした個別の要件に応じたコンサルティング力が何よりもSIMの強みです。洗浄機単体だけではなく、前後のシステムを含めた設計もお任せください。

アフターメンテナンス 〇

社内にメンテナンスが出来る担当者が常駐しているため、何かトラブルなどあった場合には迅速に対応いたします。

コンテナ洗浄機のことは、洗浄機専門メーカーのSJMにお任せください。

SJMは洗浄機の専門メーカーとして、大型コンベアタイプだけでも年間500台以上の生産実績を持ちます。これまで食品・物流・電子・機械などさまざまな産業の企業様とお取引をさせていただいた実績から、ご要望や業態に合わせたオーダーメイドでの最適な洗浄機設計が可能です。入念にヒアリングを行い、プランをご提案させていただきます。洗浄機単体だけでなく、前後のシステムを含めた設計もお任せください。

SJMの殺菌洗浄機は、洗浄力・殺菌力はもちろん「使いやすさ」と「安全性」にも徹底的にこだわっています。効率アップだけでなく省エネや衛生対策、コスト削減なども実現可能です。洗浄システムでお悩み・ご要望をお持ちでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。